東芝 トルネオV VC-MG600

TOSHIBA メーカー タイトル画像 東芝のサイクロン掃除機

TOSHIBA メーカー タイトル画像

《2015年型「トルネオV」シリーズのスタンダードモデル》

「東芝 トルネオV VC-MG600」は2015年型「トルネオV」シリーズの中位機種です。

暗い所を照らす「ワイドピカッとブラシ」を省略、「排気フィルター」「付属品」をシンプルにして価格を抑えたスタンダードモデル。他の機能・性能は上位機種と共通です。

後継機種は「東芝 トルネオV VC-MG710」です(2016年8月発売)

目次

製品情報


東芝 サイクロン式クリーナー(パワーブラシ)メタリックピンク【掃除機】TOSHIBA TORNEO V(トルネオV) VC-MG600-P

「東芝 トルネオV VC-MG600」は、東芝ライフスタイル株式会社(本社:東京都青梅市)が2015年8月に発売した「トルネオV」シリーズのスタンダードモデルです。

上位モデルより排気関係をシンプルにして「ワイドピカッとブラシ」と一部の「付属品」を省略。価格を抑えているのが特長です。

2014年型との違い

2014年型の「東芝 トルネオV VC-SG314」との違いは「本体カラー」「サイズ」「重量」「タイヤ」「ヘッド」「集じん方式」「排気フィルター」「モーターケース」「捕集率」「消費電力」です。

本体カラーは本機が「メタリックピンク」「グランレッド」、旧モデルは「メタリックピンク」「サテンゴールド」となっています。

本体サイズは、本機が「幅220*奥行322*高さ276mm」、旧モデルは「幅220*奥行322*高さ267mm」となっており、本機の高さは約9ミリ大きくなっています。

さらに本体・ホース・延長管・ヘッドの合計質量である「標準質量」が、本機は4.6キロ、旧モデルは4.7キロなので本機のほうが約100グラム軽量化されています。

また本体側面のタイヤは、本機が走行が軽く転倒しにくい「スムーズタイヤ」、旧モデルは「ソフトタイヤ」となっています。

本機のヘッドは「イオンファイバーヘッド」です。これは旧モデルの「イオンカーボンヘッド」と同じくモーター駆動の自走式です。

しかし「抗菌ブラシ」が改良され、フローリングのざらつきと同時に床の菌まで除去可能となっています。また回転ブラシにからんだ毛をハサミでカットしやすい構造に変化しました。

本機の集じん方式は「バーティカルトルネードシステムCLEAR(クリア)」です。これは旧モデルの「バーティカルトルネードシステム」を進化させたもので、サイクロン部を「開閉式」にして丸ごと水洗い可能にしています。

排気フィルターは、本機が「排気清浄・脱臭フィルター」「ゼオライトフィルター」の2種類、旧モデルは「排気清浄・脱臭フィルター」「フラボノイドフィルター」「脱臭フィルター」の3種類となります。

排気フィルターの種類が旧モデルより少ないのですが、その代わりに「密閉モーターケース」を採用しており、気密性を高めて微細塵を排出しないよう配慮しています。

結果として本機の捕集率は「粒子径0.3μm以上の微細塵を約99.9%捕塵」となり、旧モデルの「粒子径0.5μm以上の微細塵を約99.9%捕塵」と比べて大幅に向上しました。

消費電力は、本機が「850W~約250W」、旧モデルは「850W~約300W」なので、本機のほうが約50W省電力になっています。

上位機種との違い

上位機種「東芝 トルネオV VC-MG800」との違いは「本体カラー」「排気フィルター」「捕集率」「LEDライト」「付属品」です。

本機の本体カラーは「メタリックピンク」「グランレッド」ですが、上位機種は「グランホワイト」「グランレッド」となっています。

内蔵する排気フィルターは、本機が「排気清浄・脱臭フィルター」「ゼオライトフィルター」の2種類、上位機種は「排気清浄・脱臭フィルター」「高集塵フィルター」「ゼオライトフィルター」の3種類を搭載しています。

「高集塵フィルター」が省略された結果、本機の捕集率は「粒子径0.3μm以上の微細塵を約99.9%捕塵」となっており、上位機種の「粒子径0.3μm以上の微細塵を約99.999%捕塵」と比べて捕集性能は劣っています。

また上位機種は延長管の先端にブラシとLEDライトを備えた「ワイドピカッとブラシ」を装備していますが、本機では省略されています。

さらに附属品に関しても、上位機種に同梱される「ロングアタッチメントセット」が本機にはありません。

下位機種との違い

下位機種「東芝 トルネオV VC-S500」との違いは「本体カラー」「サイズ」「重量」「手元グリップ」「タイヤ」「集じん方式」「モーターケース」「捕集率」「ヘッド」「ゴミ検知センサー」「消費電力」です。

本体カラーは本機が「メタリックピンク」「グランレッド」の2種類、下位機種は「シルキーバイオレット」の1種類のみとなっています。

サイズに関しては、本機の「高さ」が下位機種より約9ミリ大きくなっています。一方で「標準質量」は下位機種より約100グラム軽量化されています。

手元グリップは、本機が「らくわざフリーグリップ」、下位機種は「新らくわざグリップ」を採用しています。また本体側面のタイヤは、本機が「スムーズタイヤ」、下位機種は「ソフトタイヤ」です。

集じん方式は、本機が「バーティカルトルネードシステムクリア」、下位機種は「バーティカルトルネードシステム」を採用しています。

また本機のみ「密閉モーターケース」を搭載しており、捕集率は「粒子径0.3μm以上の微細塵を約99.9%捕塵」できるとされています。一方で下位機種は捕集率自体が公表されていません。

ヘッドは本機が「イオンファイバーヘッド」、下位機種は「カーボンヘッド」を搭載。どちらもモーター駆動の自走式ですが、イオンファイバーヘッドは「マイナスイオンプレート」を内蔵しており、「抗菌ブラシ」と合わせて床の菌まで除去できる拭き掃除機能を備えています。

ゴミ検知センサーに関しては、本機のみ「ゴミ残しまセンサー」と呼ばれるゴミの有無をランプで知らせる機能が採用されています。これは空気にゴミが含まれる場合は手元のランプが点灯、ゴミがなくなるとランプが消灯してお知らせします。

またゴミ残しまセンサーは「ecoモード」とも連動しており、ゴミの有無に合わせてパワーを自動調節します。結果としてエコモード時の消費電力量は最大約52%削減できるとされています。一方で下位機種にはゴミ検知センサーがないので、削減できる消費電力量は約44%にとどまっています。

結果として、本機の消費電力は「850W~約250W」ですが下位機種は「850W~約300W」となり、本機のほうが省エネだと言えるでしょう。

感想・評価

長所

「東芝 トルネオV VC-MG600」の長所は、上位モデルに引けを取らないスペックです。

排気性能は多少劣りますが「ヘッド」「集じん機能」「ゴミ検知センサー」などは上位モデルと同じものを採用しており遜色ありません。

「LEDライト」「ロングアタッチメント」の省略がウィークポイントですが、不要なのであればお買い得なモデルと言えるでしょう。

短所

「東芝 トルネオV VC-MG600」の短所は捕集率です。

正直いって十分な捕集性能だと思いますが、上位機種の「粒子径0.3μm以上の微細塵を約99.999%捕塵」と比べると見劣りするのも事実です。

なるべくクリーンな排気を求める人は上位機種(VC-MG900・VC-MG800)を選んだほうが良いでしょう。

製品仕様

発売年月2015年8月
メーカー東芝
型番VC-MG600(P) メタリックピンク
VC-MG600(R) グランレッド
JANコード4904550960028(メタリックピンク)
4904550960011(グランレッド)
サイクロン方式バーティカルトルネードシステムクリア(フィルターレスサイクロン)
ヘッド・ノズルイオンファイバーヘッド(自走式モーターヘッド)
本体寸法幅22センチ*奥行き32.2センチ*高さ27.6センチ
本体質量本体のみ:3.2キロ(付属品含む:4.6キロ)
吸込仕事率200W~約50W
消費電力850W~約250W
運転音64dB~約58dB
集じん容積0.4リットル
コードの長さ5メートル

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました